水を入れる
最後に水を水槽に入れて完成です。
水合わせする都合上、水槽の八分目くらいを入れておきます。
のちにフィルターを設置した場合は呼び出し水として、
使いますのでカルキ抜きした水は別に確保しておきます。
水を入れる時の注意点ですが、砂利や砂が舞い上がってしまい、
濁りが取れないことがあります!
水合わせ
水合わせとは購入した、
メダカさん達を水槽の
水に慣らせる事を指します。
お店の環境や水質から、
急に違う環境と水に放されると
メダカさんもびっくりして
弱ってしまう事があります。
徐々に慣らせていく必要があるんです!
水合わせは結構重要なポイントです!
慎重に行いましょう!
温度を合わせていく
さて、水合わせやり方ですが、
まずは温度を合わせます。
お店でメダカさん達を購入すると、
袋に水とメダカ、最後にプシューと
エアーを入れて渡されると思います。
持ち帰った袋をそのまま、
設置した水槽に
ジャブんと浸けてしまいましょう!
水質に慣らせていく
30分くらい浸けて温度を合わせたら、
ここで、いよいよ開封します。
ただし、買ってきた袋の中の水が
水槽内に漏れないようにしてください。
水槽の淵にクリップなどで固定するなど工夫しましょう!
そして、買ってきた袋の水に、
水槽の水を徐々に混ぜていきます。
袋の水が水槽内に漏れないようにします。
少し足したり引いたり調整しながら行いましょう!
メダカを離す
十分に水槽の水に慣れたところで、
メダカさん達を水槽の離しましょう。
この時に小さい網などを使って
やさしく入れてあげます。
逃げ回りますので慎重に!
ここでも袋の水は水槽内に入らないように注意!
以上で水合わせ完了です!
お疲れ様でした!
飼育方法
水合わせも完了したら、
メダカさん達も元気に泳ぎ回っていると思います!
狭い袋から出て水槽で泳ぎ回る姿には感動しますよね!
餌やり
餌やりについてですが、
1日2回で午前・午後と分けて行いましょう!
水槽の大きさや飼育する数にも良よりますが、
だいたい2〜3分で食べきれる量を与えます。
冬時期は餌やりを抑えつつ回数を減らして調節します。
掃除や日常メンテについて
水が気温にもよりますがかなり蒸発して、
減ってしまうことがあります。
定期的にカルキ抜きした水を追加しましょう!
苔が生えてきたり、水が黄色く濁ってくると、
水替えの時期となります。
フィルターの目詰まりを起こすと、
濾過機能が低下してしまいます。
流水で洗い流していきましょう!
水替えや日常メンテについては
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上が水槽の立ち上げ、水合わせ、飼育方法となります。
かなり作業工程があって大変かと思います。
最初の立ち上げさえ確実に行えば、
日常のメンテは簡単ですので頑張りましょう!
お子様と一緒に楽しむのがオススメです!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
今後のメンテや掃除の仕方などなど、
投稿をしていきますので、
よろしければまたご覧になってください。
最後までおつき合いいただきありがとうございました。
コメント